を活用した新型コロナワクチン
接種予約システム

   
Lacoon

病院・クリニックへの導入稼働実績多数あり
最短3日で導入可能

  • Point.01

    病院や
    クリニックに
    特化

  • Point.02

    複数の
    ワクチンに
    対応

  • Point.03

    登録・予約は
    LINEで
    簡単操作

新型コロナウイルスのワクチン接種開始にともない、問い合わせの電話が増加し、受付や院内の混乱が予想されます。

を導入して
ワクチン接種に向けて
早めの対策を!!

新型コロナワクチン接種予約システムLacoonが選ばれる理由

  • LINEで簡単操作

    LINEだから
    簡単操作!

    患者様はLINEでLacoonをお友達追加するだけ。 複雑な操作は一切なくLINEチャット上で、誰でも簡単に予約。 予約前日のリマインドもプッシュ通知でお知らせ。 1台のスマホで6人までのご家族の登録・予約が可能。
  • 導入まで最短3営業日

    導入は簡単。
    最短3営業日でご利用可能

    完全クラウド型なので専用のURLへアクセスするだけで受付・予約管理がすぐ使えます。 初期設定やスタッフへの操作説明など、運用開始まで弊社スタッフがオンラインで対応しますので安心です。
  • WEB管理

    誰でもすぐに使える
    WEB管理画面!

    受付状況はカレンダー形式で表示されるので、予約の埋まり具合や空き状況が一目でわかります。 年齢での予約制限や2回目までの接種間隔など、医療機関の運用に合わせたさまざまな運用が可能です。

新型コロナワクチン接種予約システムLacoonの機能

患者様

LINEなので簡単・ログイン不要

Lacoon公式LINEアカウントを友だち追加するだけ。LINEチャット上で簡単に登録・予約が可能です。
  • 患者様はLINEで簡単に予約が可能です。
  • 1つのLINEアカウントで複数人数(ご家族等)の予約・管理が可能です。

    ※LINEを使用していないご家族に代わって予約を取ることが可能です

  • 接種券番号や診察券番号の登録が可能です。
  • 24時間予約・キャンセルが可能です。
  • ご要望の運用に合わせてカスタマイズも可能です。
  • LINEプッシュ通知でのリマインダー機能(自動配信)

    ※オプション

LINE画面イメージ

   
LINE画面イメージ

友達登録しトーク画面にて「医療機関を登録する」で画面指示に従い医療機関コードを登録します。

   
LINE画面イメージ

医療機関登録完了画面から「患者登録」をタップし、画面項目に従い接種者情報を登録します。

1回目のワクチン予約

ワクチン予約
 
ワクチン予約
トーク画面「予約をする」をタップし、画面指示に従い予約日時を選択します。 予約可能な日時枠を自由に設定することが可能です。 時間帯ごとの予約人数制限も自由です。
   
予約後の操作

1回目接種の予約日時から適切な接種間隔を自動で判断し、接種可能な予約可能日時を表示します。

予約後の操作

予約状況確認、予約のキャンセルが可能です。 ※予約の変更機能はありません。 一旦キャンセルしてから新たに予約を取り直してください。
医療機関側

完全クラウド型、複数のワクチンも管理可能!

  • 院内での電話対応予約も簡単に対応可能です。
  • 年度年齢・満年齢などで予約制限が可能です。
  • 最短接種間隔と最長接種間隔の設定により2回目予約の誘導が可能です。
  • 1回目予約時に2回目の同時予約も可能です。
  • 医療機関の運用に合わせた時間帯予約枠の設定が可能です。(例:10分毎に10人、30分毎に30人等)
  • ワクチンの総予約数の管理(一日単位の管理も可)
  • 2回目未接種者の抽出や、任意の期間での接種人数集計が可能です。
  • 複数種類のワクチン接種予約にも対応しています。(ファイザー・モデルナ・アストラゼネカ等)
  • LINEプッシュ通知でのリマインダー機能(自動配信)

    ※オプション

医療機関側管理画面イメージ

   
医療機関側管理画面イメージ

患者様が予約をされた項目

例)1回目→1回目の接種予約、2回目→2回目の接種予約、院内枠→WEBからは受付表示をしていない院内入力専用枠。

当日予約患者様の一覧を表示

日付のボタンを押していただきますと、新しくウィンドウが表示され、予約患者様の一覧が表示されます。 一度ウィンドウを開いた際に右上の画面サイズを合わせていただきますと予約内容がすべて表示されます。
医療機関側管理画面イメージ

患者様の予約の取り消し

患者様の予約を取り消す場合はこちらを使用してください。

日程変更の希望があった場合

日程変更があった場合はこちらから修正可能です。(※患者様がLINE上でご自身で変更も可能)
   
医療機関側管理画面イメージ
「日程変更」のボタンを押し、予約の空枠を探す際は「予約枠検索」を押していただきますと予約可能な枠が表示されます。

新型コロナウイルスのワクチン接種開始にともない、問い合わせの電話が増加し、受付や院内の混乱が予想されます。

を導入して
ワクチン接種に向けて
早めの対策を!!

新型コロナワクチン接種予約システムLacoonの導入までの流れ

Lacoonを利用することで、患者様からの新型コロナワクチン接種予約をすべてクラウド上で管理できます。
  • Step.01

    お問い合せ

    お問い合わせフォーム・お電話で弊社までお問い合わせください。

  • Step.02

    オンラインデモにて機能・運用打合せ

    弊社よりLacoonの機能・導入方法等をご説明させていただきます。
    実際の操作画面を用いたデモンストレーションも承っております。
    オンラインでの対応も行っております。

  • Step.03

    ご契約

  • Step.04

    Lacoonご利用環境設定

    弊社にて環境構築を行います。最短でご契約後2営業日後からご利用いただけます。

  • Step.05

    ご利用開始

    ご利用にあたって操作説明を行います。医療機関様の操作だけでなく、患者様側の操作もご説明いたしますので安心して導入いただけます。
    オンラインによる操作説明も承っております。

新型コロナワクチン接種予約システムLacoonのご利用料金

お見積もりも承っております。お気軽にお問い合わせください。
初期導入費用

275,000円~(税込)~

月額利用料

19,800円(税込) ※WEBログイン3IDまで

  • 表示はすべて税込価格です。
  • ご利用には別途初期費用が必要となります。
  • 最低ご利用期間は1ヶ月となります。ご契約時に初期費用と1ヶ月分のご利用料金をお支払いいただいております。
    また、ご契約更新後の契約期間も1 ヶ月となります。
  • LINE呼び出しプッシュ通知は、別途従量課金となります。
  • 病院・自治体などのコロナワクチン接種予約のご利用は、別途お見積もりが必要です。

クリニック様限定
キャンペーン実施中

新型コロナワクチン接種予約システム

Lacoon
初期導入費用

275,000円~(税込)→

110,000円

月額利用料:19,800円(税込)
*WEBログイン3IDまで

キャンペーン内容

対象
コロナワクチン接種予約機能ご利用のクリニック様
注)1日接種患者数100名程度が目安です。
注)順番予約・時間帯予約は対象外です。
申込期間
2021年6月1日(火)~2021年12月31日(金)
※病院・自治体・接種センター等のご利用は別途お見積もりさせていただきます。

よくある質問

予約日までに事前通知等はできますか?

LINEのプッシュ通知機能を使ったリマインド通知が可能です。

また、プッシュ通知以外にも患者様ご自身でトーク画面から予約内容の確認も可能です。

接種間隔は自由に設定可能ですか?

はい、可能です。

例えばファイザー製ですと1回目と2回目の接種間隔は最短21日ですが、21~28日の間で

予約日を設けるなど、運用に合わせた設定が可能です。

他のワクチンにも対応しています。

1回目の予約と3週間後の同時間帯へ同時予約は可能ですか?

はい、可能です。

3週間後が祝日で休診日など注意は必要です。

複数のPCやタブレット端末で同時に管理画面を見ることはできますか?

はい、可能です。

ログインIDを3つお渡しいたしますので、そちらのIDで3端末同時に管理画面を見ていただけます。予約操作も可能です。

※IDを4つ以上に増やしたい場合は別途オプション料金が発生いたします。

患者様にどのように予約の操作方法や開始の案内ができますか?

弊社で患者様用操作説明資料のテンプレートをご用意しておりますので、そちらを医療機関様ごとにカスタマイズして頂き、ホームページに情報を掲載いただいております。

また、院内掲示用の予約案内のポスターもテンプレートをご用意しておりますので、お渡し可能です。

実際の運用までどれくらいの日数がかかりますか?

医療機関様ごとに設定内容に関するヒアリングシートのご記入をお願いしているため、

シートをご提出頂いてから約3営業日で管理画面の発行を行わせて頂きます。

契約期間はありますか?

契約期間はございません。解約の場合、1か月以上前にご連絡いただければ

翌月から解約可能です。

訪問での説明やデモはありますか?

基本、オンラインにてデモや導入説明をさせていただいております。

運用しているときに困ったことがあった際のサポートはありますか?

ご安心ください。

ご契約いただいた後にご希望の医院様には操作説明を行わせて頂きます。

また運用中にご不明な点等ございましたらお電話、またはオンラインでのサポートを行わせていただいております。

医事システム・電子カルテなどとの連携は可能ですか?

はい、可能です。

電子カルテメーカーにも寄りますが、ほとんどのメーカーとの連携が可能です。

※別途オプション料金が発生いたします。

お申し込み/お問い合わせ

運用方法に関するご相談やデモのご依頼などお気軽にお問い合わせください。

    会社名・団体名必須
    お名前・担当者名必須
    メールアドレス必須
    電話番号必須
    お問い合わせ項目必須
    お問い合わせ内容必須